世界的な消費財メーカーP&Gの知恵を学ぶ:おすすめビジネス本10選

※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは。副業会社員の”ねも“です。

P&Gは、世界最大級の消費財メーカーで、世界最高レベルのマーケティング企業としても有名で、そのノウハウは、誰もが学び知りたいところです。

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をV字回復させ、マーケティング精鋭集団『刀株式会社』を設立した、日本最高峰のマーケターの1人でもある、森岡毅さんもP&G出身です。

この記事では、

P&Gの持つ世界トップレベルのビジネス知識を学べる、おすすめ本を教えて欲しい!

という要望に、お応えします。

目次

世界で成功したP&Gの戦略を学べる本

おすすめは、下記の3冊です。

  1. P&G式 「勝つために戦う」戦略
  2. P&G、花王、ライオンの競争戦略
  3. P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡

それぞれの概要を、紹介します。

P&G式 「勝つために戦う」戦略

著:A・G・ラフリー, 著:ロジャー・マーティン, 翻訳:酒井泰介

本書は、P&Gが世界的な企業として成功を収めるために採用してきた戦略を体系化したものです。

成長戦略、コスト競争力、マーケティング、イノベーション、オペレーショナル・エクセレンスを柱として、市場のニーズを理解し、製品開発や販売チャネルの拡大、コスト効率の改善、顧客との協力による製品開発、生産プロセスの効率化など、積極的な取り組みを行うことで、市場をリードし続けています。

ビジネスに関わる人にとって役立つ情報が盛り込まれており、適用できる知見を得ることができます。

❷ P&G、花王、ライオンの競争戦略

著:沼上 幹, 著:一橋MBA戦略ワークショップ

本書は、P&G、花王、ライオンの3社が、日本においてどのようにして競争を戦い、成功を収めたかについて解説されています。

3社が成功を収めた背景には、消費者のニーズを正確に把握し、市場に即した製品開発や販売戦略を立てることが挙げられ、くわえて、広告戦略やブランドイメージの構築、ローカル化、グローバル展開なども重要な要素としています。

また、3社が成功を収めた理由には、社員の意識改革やイノベーションへの投資、ダウンサイジングなどの経営戦略も挙げられています。

日本市場におけるビジネス戦略の成功事例を紹介しており、ビジネスに興味がある人や、企業のマーケティング担当者などに役立つ情報が盛り込まれています。

❸ P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡

著:ダイアー,デーヴィス, 著:オレガリオ,ロウェナ, 著:ダルゼル,フレデリック

本書は、P&Gの経営哲学やビジネスモデル、マーケティング戦略などについて解説されています。

P&Gが「コンシューマー・イントゥ・マーケティング」を掲げていることや、商品のライフサイクルマネジメントに注力することなど、P&G独自のビジネスモデルについて詳しく説明されています。

さらに、P&Gの製品開発・マーケティングにおける「軌道修正」という考え方や、コンシューマーインサイトを活用したマーケティング手法、イノベーションを推進するための組織文化の構築など、P&Gが事業を展開する上で重要視するポイントについても紹介されています。

P&Gがグローバル市場で成功を収めるために採用している経営哲学やビジネスモデルについて知ることができる貴重な書籍です。

P&Gの人材採用・育成ノウハウを学べる本

おすすめは、下記の2冊です。

  1. P&G式 世界が欲しがる人材の育て方
  2. P&Gで学んだ経営戦略としての「儲かる人事」

それぞれの概要を、紹介します。

❶ P&G式 世界が欲しがる人材の育て方

本書は、P&Gが採用・育成において重視する人材像とその育成方法について解説した書籍です。

&Gが求める人材像として、リーダーシップやプロフェッショナリズム、グローバルマインドセット、クリエイティビティ、問題解決力などを挙げ、それらを育成するための方法について紹介されています。

具体的には、実践的なビジネス研修やグローバルな職場体験、自己啓発のための読書やセミナー参加、メンター制度の導入などが取り上げています。

さらに、個人のキャリア開発やマネジメント能力の向上にも焦点が当てられており、ビジネスパーソンにとって役立つアドバイスが満載で、全体を通して、世界で活躍する人材として必要なスキルとその育成方法をわかりやすく解説されています。

❷ P&Gで学んだ経営戦略としての「儲かる人事」

本書は、P&Gが人事戦略に注力する理由や、その具体的な取り組みについて解説した書籍です。

P&Gが人事戦略に注力する理由として、人材の能力開発やキャリアアップの促進、モチベーションの向上、組織文化の形成などを挙げ、それらを実現するための取り組みとして、人事部門とビジネス部門の協力体制の構築、パフォーマンス評価の徹底、ダイバーシティの推進、トップダウンとボトムアップの双方向の意見交換などが紹介されています。

らに、P&Gの人事戦略がビジネスにどのような効果をもたらしたかについても取り上げられており、人事戦略がビジネス成長に直結することを示しています。

人事戦略が企業成長にとって重要であることを理解し、実践するためのヒントが得られる1冊です。

成果を生み出すP&Gの仕事術を学べる本

おすすめは、下記の5冊です。

  1. 1年で成果を出す P&G式10の習慣
  2. P&G式 伝える技術 徹底する力
  3. 圧倒的な成果を生み出す 「劇薬」の仕事術
  4. 「専門家」以外の人のためのリサーチ&データ活用の教科書
  5. P&Gで学んだ世界一やさしいビジネス英語

それぞれの概要を、紹介します。

❶ 1年で成果を出す P&G式10の習慣

本書は、P&Gが採用している習慣を紹介し、読者が自身の生活や仕事に適用して成果を上げるための指南書です。

習慣は、ビジョンの明確化、優先順位の設定、課題解決のためのPDCAサイクル、計画の作成と実行、リスクマネジメント、仲間との協力、情報の収集と活用、コミュニケーション力の向上、自己啓発、健康管理の10項目で構成されています。

これらの習慣を身につけることで、自分の目標を達成するための行動計画を立て、その実行を継続することができます。

ビジネスに限らず、生活全般に適用できる実践的なアドバイスが満載であり、自分自身のスキルアップやパフォーマンス向上を目指す人にとって役立つ1冊です。

❷ P&G式 伝える技術 徹底する力

本書は、P&Gで実践している、伝える技術について解説した書籍です。

プレゼンテーションやコミュニケーションにおいて、相手の視点を理解し、共感し、納得させるための具体的な方法が紹介されています。

また、P&Gが重視する「STORYTELLING(ストーリーテリング)」という手法や、質問の仕方、聴く力の重要性などについても詳しく説明されています。

さらに、P&Gで採用されている「徹底する力」という考え方についても触れられており、継続的な努力や改善、挑戦する姿勢が成功へのカギであることを示唆しています。

ビジネスにおいて重要なコミュニケーション能力を磨くための具体的なヒントが得られる1冊です。

❸ 圧倒的な成果を生み出す 「劇薬」の仕事術

本書は、著者がP&Gでの経験を通じて学んだ仕事術についてまとめた書籍です。

実際に経験した仕事術の中でも、特に成果を生み出すために効果的な「劇薬」と呼ばれる手法について解説されています。

具体的には、シンプルイズベスト、ファストフォロー、ノンストップアイデアジェネレーション、グローバルアンテナなどの手法が紹介されており、実践するために必要なマインドセットやツールについても解説されています。

世界的に有名な企業での経験を通じて学んだ、実践的で効果的な仕事術がまとめられており、ビジネスパーソンや起業家など、仕事で成果を求める人にとって、非常に参考になる1冊と言えます。

❹ 「専門家」以外の人のためのリサーチ&データ活用の教科書

本書は、リサーチやデータ活用の初心者が、実践的なスキルを身につけるためのガイドブックで、データの取得、整理、分析、可視化の方法について、わかりやすく説明されています。

具体的な手順を示しながら、ビジネスやマーケティング、社会調査などの様々な分野で役立つ技術を学ぶことができます。

また、データ分析の際には、統計的な考え方や重要性の評価方法についても解説されており、これにより、データを正しく理解し、信頼性の高い結果を得ることができます。

さらに、データの可視化に関しても詳細に説明されており、グラフやチャートを作成する際に留意すべきポイントが紹介されており、可視化によって、データをわかりやすく伝えることができ、意思決定や報告書作成の効率性が向上することができます。

リサーチやデータ活用に関する基本的なスキルを身につけるための手引書として、初心者から中級者まで幅広い読者に役立ちます。

❺ P&Gで学んだ世界一やさしいビジネス英語

本書は、P&Gで長年にわたり英語を学び、教育プログラムを担当してきた著者による、実践的でわかりやすいビジネス英語の学習書です。

ビジネス英語に必要な基礎知識や、実際のビジネスシーンで使われる表現や会話例が紹介されています。

また、英語学習において重要なリスニングやスピーキングについても、実践的なアドバイスや練習方法が提示されています。

P&Gでの実践的な英語教育プログラムから得た知見が詰まった、ビジネスパーソンやビジネス英語を学びたい人にとって非常に役立つ1冊です。

また、わかりやすい解説や練習問題が豊富に用意されているため、初心者から上級者まで幅広いレベルの人が使いやすいと言えます。

まとめ

P&Gの知恵を学べる、おすすめのビジネス本を紹介しました。

下記に、一覧で掲載します。

  1. P&G式 「勝つために戦う」戦略
  2. P&G、花王、ライオンの競争戦略
  3. P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡
  4. P&G式 世界が欲しがる人材の育て方
  5. P&Gで学んだ経営戦略としての「儲かる人事」
  6. 1年で成果を出す P&G式10の習慣
  7. P&G式 伝える技術 徹底する力
  8. 圧倒的な成果を生み出す 「劇薬」の仕事術
  9. 「専門家」以外の人のためのリサーチ&データ活用の教科書
  10. P&Gで学んだ世界一やさしいビジネス英語

参考にしてください。

以上です。

ビジネス読書におすすめのサービス

  • URLをコピーしました!
ねも
副業会社員
社員と副業とブログの掛け算で生涯年収を最大化|【会社員】人材事業マネージャー、【副業】Webマーケティング|【副業年収】200万円(2年目)→400万円(3年目見込)
目次