有名ブロガー執筆のおすすめ本!ブログ成功の秘訣を学ぶ

※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは。副業会社員の”ねも“です。

ブログ運営に役立つ、おすすめの本を紹介します。

価値のあるブログを運営するには、正しく継続することが必要不可欠です。

そのための考え方、やり方は、現役ブロガーの人たちを、お手本にするのが王道です。

現役ブロガーの執筆している本には、ブログ運営をすることで得られる価値や、継続するためのコツなどの、運営ノウハウが詰まっています。

ブログ運営で得られる価値には、「収益や人との繋がり」があります。

いくつかある中でも、私のお気に入りは、コチラの本。

『わかったブログ』を運営している かん吉さん の著書です。

本のタイトルにもあるように、人気ブロガーになるための考え方や手法について、詳しく解説してくれています。

人気ブロガーとは、

「ファンの多いブログを運営をすること」であり、「収益化を目指すだけではなく、夢を実現することにつながる」

と本書では述べています。

ブログ運営の初心者は、1度は読んでおくことを、おすすめします。

他おすすめの本は、下記の4冊です。

  1. ブログで5億円稼いだ方法
  2. 武器としての書く技術
  3. ブログ飯 個性を収入に変える生き方
  4. 世界一やさしい ブログの教科書

概要を簡単に解説していきます。


『副業クエスト』を運営している”きぐちさん”による著書です。

『ブログで5億円稼いだ方法』という、強烈なタイトルに興味が引かれました。

中身も衝撃的で、ブログ運営のヤル気が、より湧いてきます。

『イケハヤ大学【ブログ版】』を運営している”イケダハヤトさん”の著書です。

ブログをはじめとした、Web媒体で文章を書くための技術、書き続けるための考え方、稼ぐ方法についてを解説してくれています。

既存の文章術の本では対処しきれない、Webで書く技術を学ぶのに、とても参考になります。

『染谷昌利公式ブログ』を運営している”染谷昌利さん”の著書です。

タイトル『ブログ飯』とあるように、「ブログで飯を食う」ことを実践している著者の経験、心構えや考えたを中心に解説してくれています。

たくさんのファンを継続することを念頭に、枝葉のテクニックではなく、ブログ運営の根や幹となる本質を学ぶことができます。

こちらも”染谷昌利さん”の著書です。

ブログ運営の本質を学べる『ブログ飯』とは変わり、本書からは、ブログを運営する方法や収益をあげる方法など、具体的なテクニックについて解説してくれています。

ブログ運営の基礎、人気記事の書き方、ブログを収益化する手法を学ぶことができます。


初心者がブログ運営のノウハウを学ぶのに、役立つもの厳選して、紹介をしました。

ブログ運営のテクニックだけでなく、その本質的な価値を理解することで、自分自身も価値のあるブログを運営することができます。

現役ブロガーが経験から得たノウハウは、とても役に立つので、活用していきましょう。

  • URLをコピーしました!
ねも
副業会社員
社員と副業とブログの掛け算で生涯年収を最大化|【会社員】人材事業マネージャー、【副業】Webマーケティング|【副業年収】200万円(2年目)→400万円(3年目見込)
目次